12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

須賀川市議会 2020-09-11 令和 2年  9月 総務常任委員会-09月11日-01号

次に、2の計画の位置付けでございますが、本計画国土強靭化に関する施策を総合的かつ計画的に進めるために作成するものであるため、市の最上位計画である市第8次総合計画市地域防災計画等個別計画と調和を図るものとしております。計画期間につきましては、市第8次総合計画の周期に合わせ、令和4年度までのおよそ2年間といたします。  

南相馬市議会 2019-03-05 03月05日-02号

このことから計画重要性に鑑み、今後災害廃棄物対策指針に基づく処理計画南相馬市地域防災計画等との整合性を図りながら策定をしてまいる考えでございます。 ○議長今村裕君) 14番、渡部一夫君。 ◆14番(渡部一夫君) 再質問に入ります。 初めに、これから策定するという部長答弁をいただきました。次のような視点が加味されているのか伺っておきたいと思います。 

福島市議会 2016-12-08 平成28年12月定例会議-12月08日-03号

11月14日から20日までの日程につきましては、それぞれの行事の主催者からの出席依頼等により、結果として都内及び東京近郊での公務が集中する形となったものでありますが、市長が不在のときの事務処理危機対応につきましては、福島事務決裁規程及び福島市地域防災計画等に定められているところでございます。  

郡山市議会 2015-10-01 10月01日-05号

郡山市地域防災計画等に基づき対応されることと思いますが、どのような考え方で避難場所確保をはじめ避難経路交通手段など安全な避難体制を整備されるのかお伺いします。また、避難所に関して、東日本大震災以降、高齢者や障がい者など災害時に特別な配慮が必要な被災者を受け入れる福祉避難所の指定が、東北地方で急増しているとの報道がありました。

郡山市議会 2015-06-15 06月15日-01号

(1)郡山市地域防災計画等に基づく防災体制確保充実について。 (2)公共施設防災機能充実について。 (3)災害対応しうる人材の確保等について。 次に、自助共助充実について3項目。 (1)自助意識の醸成について。 (2)共助体制の強化について。 (3)周辺部における生活物資確保について。 続いて、提言3、持続可能なまちづくりについて。 

いわき市議会 2013-12-02 12月02日-02号

消防長吉田丈己君) 市職員消防団への入団につきましては、市地域防災計画等に位置づけられた緊急時における職員の役割との整合など、さまざまな課題もありますことから、今後、消防団の意向を踏まえ、関係部局と協議を進めてまいりたいと考えております。 ◆2番(山守章二君) ぜひ今後も連携・協力し入団促進に力を入れていただきたいと思います。

伊達市議会 2008-12-02 12月09日-04号

武力攻撃事態等への対処については、自然災害及び大規模事故への対応と共通する部分が多いこと、また武力攻撃事態等の確認に時間を要する場合、初動対処等に関しては、防災体制に基づき実施することも想定されておりますことから、伊達市地域防災計画等を活用することとされておりまして、有事の際には、この計画応急対策に沿って対応していきたいと考えております。 

  • 1